令和6年度 金沢工業会中国支部総会

開催日:令和6年10月5日(土)17:00〜20:00

場 所:ホテル広島ガーデンパレス

参加者:対面参加:本部(金沢大学)1名・会員6名、計7名

概 要:

10月に入ったにもかかわらず強い日差しが照り付け、広島カープ最終戦に向かうユニホーム姿のファンが行き交う中、 昨年と同じホテル広島ガーデンパレスにおいて、中国支部総会・懇親会を開催しました。

工業会本部からは、新しい試みとして学内理事ではなく、中国地方に縁のある元広島市立大学教授の 佐野学先生(機械S48)にご出席いただき、支部会員6名と計7名で総会を実施しました。

総会では、まず本年1月に発生した能登半島地震や9月に発生した豪雨で亡くなられた方に黙祷を捧げたのち、 支部長の古田から、昨年〜今年度の支部活動経過や会計報告を説明し、ご了承いただきました。中国支部の課題として、 若手の参加が少ないこと、新規会員が少ないこと、高齢化に伴い参加者が減少していること等について認識を共有しました。

引き続きの懇親会は、和田木様の乾杯の音頭で開始。近況報告や今後の支部活動についての意見などで会話が弾み、 予定時間があっという間に過ぎてしまいました。最後に武多様の挨拶と全員での記念写真撮影で終了となりました。

より多くの皆様に気軽にご参加・交流できる場にしていけるよう支部運営を進めていく所存です。 支部活動へのご意見やアドバイスも受け付けしますので、今後も引き続き、支部活動へのご理解とご支援を よろしくお願いいたします。      (連絡先:chugoku.k3@gmail.com)

中国支部 古田(土建平3)



<記念撮影>