開催日:令和6年11月16日(土)総 会 16:00〜16:30
記念講演 16:40〜17:50
懇 親 会 18:00〜20:00
場 所:金沢東急ホテル
参加者:総 会 本部(金沢大学)9名、名誉会員8名、一般会員72名、講師1名 計 90名
概 要:
去る11月16日(土)に金沢工業会石川支部総会を金沢東急ホテルにて開催しました。 当日は、金沢工業会本部から、伊藤会長、瀬戸副会長、喜成理事長をはじめとするご来賓や金沢大学の先生方、 そして一般会員等を合わせ総数90名に出席いただきました。
総会では、駒田支部長(土建 H1)及び、ご来賓を代表して伊藤会長の挨拶の後、令和5年度決算,令和6年度予算、 令和7年度支部役員の報告が行われました。また、参加者より令和7年度新支部役員の承認をいただきました。
引き続き開催された記念講演では、国立研究開発法人 防災科学技術研究所の巨大地変災害研究領域長兼 地震津波火山観測研究センター長 青井真氏から、「最新の観測で観る令和6年能登半島地震&2024年8月8日の日向灘の地震」 と題して、ご講演をいただきました。
青井氏より、令和6年能登半島地震の観測データや現地状況に基づく地震のメカニズム、南海トラフ地震発生時の各種予測値や情報発信方法、 日頃からの備えの大切さなど、大変興味深く貴重なお話を聞くことができました。
懇親会は、駒田支部長の挨拶に続いて、瀬戸副会長より大学の近況を報告していただいた後、喜成理事長の乾杯の音頭で始まりました。 来賓の方々をはじめ出席者は、楽しく談笑し、また交流を深めながら、大いに盛り上がりました。
最後に、カレッジソング・金沢大学校歌の大合唱の後、道下新支部長(工化 S59)の万歳三唱で閉会となりました。
今回、金沢工業会をはじめ関係各位のお力添えにより、多くの方にご参加いただき、無事に総会を終えることができました。ここに厚く御礼申し上げます。
石川支部 庶務幹事 定免 英樹(土建 H8)
![]() |
写真-1 総会 |
![]() |
<クリックで写真-2をダウンロード>
写真-2 講演会 |
![]() |
<クリックで写真-3をダウンロード>
写真-3 懇親会 |
![]() |
<クリックで写真-4をダウンロード>
写真-4 集合写真 |