平成23年度金沢工業会福島支部総会は、県内各地より支部会員12名が出席し、本部より理工研究域物質化学系の千木昌人教授をお迎えして11月20日(日)に、いわき市の「いわき美味処『たむら』」で開催されました。
今年度は、3月11日の東日本大震災、さらには福島第一原発事故の影響があり、支部会員も少なからず被災している状況でもあることから支部総会の開催を躊躇しましたが、いわき市は県内でも比較的放射線量が低いこともあり、復興に向けて一致団結すべく開催することとしました。
総会では、支部長挨拶、会計報告、役員改選の後、千木先生よりご挨拶をいただき、最近の大学の様子や金沢の近況についてお話していただきました。
なお、役員改選では、長年に渡り福島支部の発展にご尽力された渡部學支部長の辞意が固いことから、若手の鈴木義弘氏にバトンタッチすることとなりました。
懇親会では、恒例の近況報告を含めた自己紹介を行いながら、楽しいひとときを過ごすことができましたが、話題はやはり原発事故の件に終始したようでした。
最後に、「校歌」及び「カレッジソング」の斉唱、万歳三唱で締め、次回の支部総会での再開を期して閉会しました。
一年振りに会員皆様の元気な笑顔を拝見して、これからの復興に向けた新たな力と勇気が湧いてきたように感じました。
「がんばっぺ! いわき」
「がんばろう ふくしま!」
今回の支部総会の出席者13名は下記のとおりです。(敬称略)
〈本部〉
千木 昌人 教授
〈福島支部〉
菊地 武夫(工化S23)
舟橋 勲 (工化S37)
田村 昭夫(工化S40)
若森 秀樹(工化S40)
恩田 修 (工化S42)
竹中 久 (電子S43)
渡部 學 (電気S44)
寺井 進 (精密修S51)
山口 登 (土木修S58)
鈴木 義弘(土木S63)
藤田 洋平(土建H14)
五十嵐和芳(建設S55)
( 福島支部総会幹事:五十嵐和芳 記 )
![]() |
福島支部総会の集合写真(「いわき美味処『たむら』」にて) |